お正月の会では、皆様のご協力のお陰で大成功に終わり、全校生徒一同楽しい1日を過ごすことができました。
年神様を迎えるお正月を、こうしてあさがお組の生徒たちと、元気に迎えることができましたことを心より感謝しています。 ポットラックの準備から当日のお手伝いまで、本当にありがとうございました。 石臼と杵でついたお餅は柔らかくてほっぺたが落ちそうでした。 丸餅には「角が立たずに円満に」の願いが込められていますが、 みんなで輪になって食べるおせち料理やつきたてのお餅は「格別」美味しかったですね。 小学部の獅子舞やお神輿担ぎ、太鼓の発表を見た時には、あさがお組の生徒たちみんなが真剣に見入っていました。 「今年も一年健康でいられますように」と少しドキドキしながら手や頭をお獅子に噛んでもらいました。 We had a wonderful time at the annual New Year festival, which was a great success. We thank the parents for their contributions and assistance for the potluck as well as the preparations. The mochi we pounded ourselves using the “kine” and “usu” was very delicious, and we hope everyone had an exciting experience to share with other community members. During the “shishimai” and taiko performances by the higher level classes, the Asagao-Gumi members were extremely focused and engaged, and some were able to experience the act of good luck from the shishimai itself! Comments are closed.
|
教師の皆さんカテゴリーアーカイブ
October 2020
|