• HOME
  • プログラム
  • 生徒募集
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
ブルックリン虹のかけ橋日本語学校
  • HOME
  • プログラム
  • 生徒募集
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

小学部 2月18日 授業内容

3/6/2017

 

​     かもとりごんべえ
『鴨鳥権兵衛』

Picture
Picture

1年生:平仮名、「み」、「ず」
      漢字:「水」、「川」、「山」

  
2年生:漢字:「年」、「先」、「生」
    単文:かも鳥ごんべいより抜粋

「後期の授業内容」
 
今年は「お祭り」、「行事」を大きな年間テーマとして掲げいる中で、前期では「お正月の会」で八百万の神様に守られて生きている私達について考えながら行事と絡めてお話を進めて参りました。
 
後期でも、我々の祖先は神道においては「神」という存在をどのように位置づけて来たのかについて動物、自然、虫などの存在を昔話を通して伝えて行きたいということ。私達人間も動物、植物と共存し 「生かされている」 ということを実感し、さらに自分という存在は一人ぼっちなのではなく自分の心の中にも「神様」が宿っていて見守られて生きているんだという事、そして生きている事に感謝できるようになれるとと願っています。
 
 
 今回は高学年が屋上に住む「蜂」のお話を盛り込み、こんな小さな生き物が私達の生命にどのように大きな影響(共存)していること、我々の生態系にとってとても大切な役割をもって生きている事などを一緒に考えてみたいと計画しています。
 
その為に特別講師をお呼びして養蜂箱に住む蜂を実際観察しながら生態を観察してみたいと思います。
 
*もし蜂にアレルギーがあるお子様がいらっしゃったら事前に必ず教えておいてください。
 
 
手仕事:後期は全員が編み物に取り組みます。
    今週はその準備段階として1年生は指あみ(チェーンスティッチ)を太めの毛糸で作成しました。
40分授業では一年生はほぼ全員が指あみをマスターする事が出来ました。
 
  何かを作るという作業は自分と向き合う作業で、子供達に「しずかに」などという要求をせずとも自然によけいな会話に発展せず、静かな時間を共有する事ができたとても心が落ち着く時間を過ごせました。
 
  忙しい毎日、普段の生活の中で大人でさえも、あえて時間をつくり瞑想などをしない限り自分と静かに向き合う時間を持つ事は容易ではないと思います。
まして子供達にそのような時間を作る事を強制することは無に等しいかと思います。
 
 習字や手仕事には何かに取り組み懸命に手を動かしながら知らず知らずのうちに自分と向き合う時間を自然に持てるという素晴らしい教科だと私は思います。
 
 それは必ずその生徒の精神的面(成長発達段階)が作成物と見合ったものである事が大切です。
その作成物を通して心地のいい葛藤や、挑戦が生まれます。そして時間をかけて完成されたものに達成感を味わう事が出来る事がゴールの一つです。
 
何でもお金を出せば手に入るこの時代に物の価値を見いだす事が難しくなっています。
何もないところから自分の手で時間をかけて何かを作り上げて行く作業は子供達の「生きる意志」を強めます。
 
 今週は指あみ、そして2年生以上には「バタフライスティッチ」という課題が出ています。
すべての糸を使って仕上げて来てください。
 
いずれもあやとり糸を作ります。後期では全員であやとりにも挑戦して行きたいと思っています。
楽しんでご家庭で取り組んでみてください。

Picture

「掃除の時間」
 
  どの生徒もびっくりするくらい掃除が大好きです。掃除の時間になると雑巾を奪い合うというくらいで楽しんでいつまでも掃除をしています。 国民性なのかいつも感心させられます。 掃除なくしてはその日が終わらないという雰囲気です。

Picture

ビーズワックス 「かも」
鴨鳥ごんべいの鴨をお話を聞きながら作りました。
 
  
    小学部 担任


Comments are closed.

    ​​教師の皆さん

    Picture

    カテゴリー

    All
    小学部
    幼児部

    アーカイブ

    October 2020
    August 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    February 2016
    January 2016
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015

    RSS Feed

Picture
©2020 BNJCC – The Brooklyn Nijinokakehashi Japanese Cultural Center, NPO 501(c)3
  • HOME
  • プログラム
  • 生徒募集
  • イベント情報
  • ブログ
  • お問い合わせ