また、朝から曇り空で小雨がちらほら降る中ではありましたが、それでも保護者の方の全員が同伴くださり、また運動会にも積極的にご参加いただきまして、盛り上がりのある楽しい運動会となりましたことは素晴らしいことだったと思います。
はじめに鬼ごっこやストレッチで体を温め、フラフープや、パラシュートなどを使って親子で競争をしたりして遊びました。
大縄跳びでは全員で並んでとぶことに挑戦したり、親子対抗の綱引きでは保護者チームに負けた子供チームには心から残念がる場面も見られたりしました。
最後に、ダルマさんが転んだをした後、全員でハンカチ遊びをして輪になって遊びました。
懐かしい日本の遊びも加わった体をたくさん動かした1日となりました。
大きな怪我などもなく楽しい運動会となったことがよかったと思います。
保護者の方たちが時に真剣にダッシュをされるときは実はドキドキしましたが、、、、(怪我をされないか、、、)
でも子供達も自分たちの親が一生懸命(走ったり、追いかけたり)普段あまり見かけない姿を見て大きな声で声援をかけているのは微笑ましいものでした。
普段の授業では味わえないような課外での催しは、いい思い出の一ページにになることでしょう。
教師が撮りました写真をグーグルドキュメントでシェアしています。ご覧ください。
もしいいお写真がありましたらぜひ送ってください。グーグルフォトに入れさせていただきます。
次回はまた新しい種目を考えておきますので、来年も運動会を楽しみましょうね!